たべさぽ
『食べる』をサポート
~いつでも、いつまでも~
合計
本日
昨日
相談のお問合わせは
☎ 080-3136-6311
LINEは
こちら
〒576-0033
大阪府交野市私市3-9-1
グリュイエール野田2-205
トップページ
プロフィール
スタッフ紹介
事業・サービス内容
料金案内
一般の方
歯科・訪問看護の方
施設の方
事業所案内
個人情報取扱
よくあるご質問
たべさぽがある時☺無い時(-"-)
掲示板
お問い合せ
㊗たべさぽ解禁!!!
来る2025年5月24日(土)18:30~20:00
東大阪市長田の『ゆめふる長田』さんで
オープニングイベントを開催致します!
詳細は☟の画像をご参照ください^^
『食べる』を
サポート!
『食べる』を
諦めない!!
企業・個人を問わず、幅広いニーズに対し対応できる摂食・嚥下障害分野の専門家集団として、そして身近で頼れる皆様のパートナーとして、大切な利用者さん・患者さん・家族さんの『食べる』を全力でサポートします。そして我々は利用者さまの『食べる』を諦めません。
ABOUT
私たちについて
法人の皆様へ
サービス付き高齢者住宅・訪問介護ステーション・有料老人ホーム・歯科・訪問歯科・クリニック・病院etc...
みなさまの大切な利用者さまを誤嚥性肺炎から守りませんか?
摂食・嚥下障害分野に携わるスタッフが、みなさまの大切な利用者さん・患者さんの『食べる』を全力でサポートいたします。
個人の皆様へ
大切なご家族さまを誤嚥性肺炎から守るために、摂食・嚥下障害分野の専門家がご家族さまの安全に・美味しく『食べる』を全力でサポートいたします。
INFORMATION
おしらせ
2025/5/24 企業説明会開催In東大阪
2025/7/11兵庫県でたべさぽ出展
2025/秋 交野市でイベント企画
SERVICE
取扱業務
摂食・嚥下サポート
『食べること』は当たり前のことですが、ある日突然口から食べられなくなります。
・主治医から「食べちゃダメ」と言われた。
・頻繁に発熱がみられる。
・短期間で体重が減少してきた。
・よくムセる、痰が増えた。
いずれも誤嚥や誤嚥性肺炎でみられることです。一人でも多くの方が口からおいしくゴハンを食べていただけるように。出来る限りのサポートを行います。
摂食・嚥下障害の指導
主に訪問看護、歯科・訪問歯科、施設の責任者さまや職員さまへ『摂食・嚥下障害』の学びをサポートいたします。
・公式LINEでのオンライン相談
・個別指導
・勉強会開催
にて摂食・嚥下障害をみる際の視点やアドバイスを行います。
CONTACT
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
080-3136-6311
(代表 水野まで)
LINEでのお問い合わせ
こちら
からお願いいたします!
メールでのお問い合わせ
tabesapo.eats@gmail.com